酷暑が続く今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか!?
こんな暑さも、たくさんイタリアワインを飲んで乗り切りましょう!!
勿論、水分補給も忘れずに!!
さて、先日にワイン雑誌WANDSにて
2016年上半期(1月~6月)のワイン輸入量(ケース換算)が発表されました。
ワインの総輸入量は1,040万ケースで前年対比でマイナス2.4%。
イタリアについては、前年対比91.4%と芳しくない状況ですが、
下半期にしっかりと巻き返しを図りたいところですね!!
その他の情報をご確認されるようでしたら参照ください。
http://wandsmagazine.jp/archives/19152016年の折り返しも早1ヵ月が経ちました。
イタリアワインの前年対比を超えることが出来るように、
新たなアイテムをご紹介させて頂きます!!
エレガント系ヴァリポリチェッラのコルテ・フィガレットからこの二種類です!!
☆コルテ・フィガレット・バッカ・ネラ2014
品種:下記参照
収穫:9月末
醸造方法:ステンレスタンクにて醗酵後、3ヵ月大樽熟成後、瓶熟。
参考小売価格:2,200円(税抜)発売開始日:2016年8月15日前後コルテ・フィガレットのカジュアルワインがいよいよリリース!!
使用品種はなんと11種類!!
コルヴィーナ/ロンディネッラ/モリナーラ/コルヴィノーネ/クロアティーナ
オゼレータ/トゥルケッタ/コルビナ/ネグラーラ/メルロー/カベルネ・ソーヴィニヨン
全て自社畑で栽培されるブドウのみをブレンドし造りだすワインは、チャーミングさのあるワインに仕上がっています。
酷暑の時期には、冷やして飲んで頂く事もオススメします!!
☆コルテ・フィガレット・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ
ヴァルパンテーナ・‟グラール“2012
品種:コルヴィーナ主体/ロンディネッラ/モリナーラ/オゼレータ/コルヴィノーネ
クロアティーナ/
収穫:10月上旬 その後120日間の陰干し
醸造方法:ステンレスタンク醗酵後、10hlの樽で30カ月熟成後、瓶熟
総生産量:700本のみ
輸入本数:120本のみ参考小売価格:10,000円(税抜)発売開始日:2016年8月20日前後【究極のアマローネ!!】糖度が最も高いブドウの『耳』の部分のみを選別してアマローネを作り出します。
ブドウの『耳』の部分は房全体の20%前後に過ぎず、更に陰干しすることで重さは55%にまで減ってしまうようです。
最高の畑で作らるブドウの最高の部分である『耳』のみを使用し、120間の陰干し機関を経て、
『究極のアマローネ』に仕上がっています!!
このワイナリーのラインナップを通じて言えることは、とにかくエレガント!!
お料理に寄り添うタイプのワインですので、幅広いニーズに合うワインかと思います!!
夏に濃いワインはいらないよ!!って方でも、このワインなら大丈夫!!
詳しい商品詳細は、各担当にお問合せ下さい!!
入荷限定本数を設定しております【アマローネ・グラール】につきましては、
在庫がなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
ご予約は承りますので、お早めに!!
スポンサーサイト
- 2016/07/31(日) 23:21:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0