PROSECCO CONEGLIANO SUPERIORE SPRINGO!! 梅雨真っ盛りの国内ですが、夏はもうすぐそこまで。涼しいワインのご案内をさせて頂きます。
DOCGプロセッコが制定されて5年。プロセッコの世界は完全に2分化されました。
高品質を求めるConegliano Valdobbiadeneと、価格を追求するDOCや
GleraSpumanteの類のもの。
現地の葡萄の高騰も有り、DOCGプロセッコは少し手頃感は感じなくなったかも
知れませんが、品質向上は目覚ましいものが有ります。
DOCG協会ではエリアの中に43のRIVEと呼ばれるクリュを制定し、
ラベルへの記載を認めています。
http://www.prosecco.it/it/prosecco-superiore-docg/tipologie/#!rive レ・マンザーネの所有するコネリアーノの区画にもRIVEが存在します。
今回、レ・マンザーネから2つのRIVEがリリースされました。
RIVE di Manzanaの葡萄から作られるSPRINGO BRONZE
RIVE di Formenigaの葡萄から作られるSPRINGO BLUE
です。
Manzanaからはふくよかで力強いプロセッコが、Formenigaからは
キレが有り、シャープなプロセッコがリリースされます。
ものは試しという事で。こちらの2種類を120本ずつのみ輸入致しました。
飲んで頂いて驚くのは、同じプロセッコでもここまでカラーが違うのか。
という事と、根本的にどちらのワインにも共通して感じる、酒質のレベルの高さです。
改めて、LE MANZANEというワイナリーのクオリティへの挑戦を垣間見た気がします。
他のワイナリーからも、今後、いろいろなRIVEのプロセッコが出てくると思います。
日本でもRIVEでPROSECCOを選ぶ日が近いかもしれません。
15年前にはPROSECCOのクオリティとしては考えられませんでした。 プロセッコの未来は、彼が担っています! Le Manzane3代目のマルコくん 現在、コネリアーノ醸造学校で醸造を学びながら、偉大なる父の下で、修業を積んでいます。
スポンサーサイト
2016/07/14(木) 19:00:06 |
giorgio
| トラックバック:0
| コメント:0