チェルヴィオーロロッソのセパージュが変更になりました。
弊社の看板ワイナリー、SAN FABIANO CALCINAIA。
2007ヴィンテージから2008ヴィンテージへ移行の時期ですが、
この2008ヴィンテージ、セパージュ(品種)構成が変更になりました。
2008年のセパージュは
カベルネ・ソーヴィニヨン50%
メルロ25%
プティ・ヴェルド25%
です。
醸造責任者のフランコ・カンパネッリ氏の方向として、
キアンティ・クラシコ地域のワイナリーとして、DOCGのフラッグシップと
IGTのフラッグシップを明確にするために、
地品種サンジョヴェーゼのトップはチェッロレ(キアンティクラシコRV)
国際品種のトップはチェルヴィオーロ・ロッソ(IGTトスカーナ)
の2本柱で展開していく模様です。
なので、チェルヴィオーロ・ロッソの品種構成も毎年この通りではなく、
年によって割合が変わる可能性がございます。

※右から2人目がフランコ氏。
で、一番大事な味の印象ですが、正直、昨年のヴィニタリーで最初に試飲した時、
品種が変わったとは、全く気づきませんでした(汗)
もともとタンニンも強く長熟向けのワインですが、上質なサンジョヴェーゼの
雰囲気もプンプンしていましたので。
強いて言うなら、酸の質と、鉄分の感じ方が少し柔らかくなった印象が有ります。
この手のワインは、数年後に少しずつ、その違いが分かってくると思います。
そんなわけで、新セパージュのデビューヴィンテージ2008
セラーのストックに如何でしょうか?
CERVIOLO ROSSO
格付け:IGTトスカーナ
ヴィンテージ:2008
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン50%(サンファビアーノ畑 標高250m)
メルロ25%(チェッロレ畑 標高450m)
プティ・ヴェルド25%(サンファビアーノ畑 標高250m)
醗酵:ステンレスタンク
熟成:1年落ちのバリックで20カ月以上。
生産:13,000本
参考小売価格¥5,800-
スポンサーサイト
- 2014/02/10(月) 16:27:43|
- ALTOLIVELLO
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0